働かないママの人生計画

子どもの愚痴と日々思うこと

穏やかな一日

今日の次男(4歳、自閉症)は穏やかでした。
朝は癇癪が起きちゃって大変でしたけど、児童発達支援に預けてからは、お迎え後も癇癪なしでした。
ママは学校の行事で出掛けて、姉も兄も放課後居残りさせて、家でばぁばと次男二人で過ごせてたのがよかったのかもしれません。兄弟の習い事もありませんでしたからね♪

私は夕食後の片付けや子どもたちの歯磨きでひぃひぃで、あいかわらず10時半越えの寝かしつけ。
小一の長男だけは9時前に歯磨きしてないのに寝落ちしました。

学校の行事で、長女の担任、長男の担任にそれぞれ話しかけたんです。
それが良い収穫となりました。

長女の担任には、給食当番の順番が思っているのと違っていて疑問を持っているから説明してほしいと伝えたのですが、当番分けに不満を持っているのかご心配されたようです。そりゃそうだ。でも、ちゃんと順番分けについて確認して下さり長女の疑問に答えてくれました。グループ替えしてほしいなら応じると言って下さったのですが、いや、そこまでしなくても大丈夫と思うんだけどって言いました(^^;

長女は順番の疑問が解消され、すっきりしてました。先生に確認したいけど聞き方がわからなくて聞く勇気がもてなかっただけです。順番替えて欲しいって気持ちもあったかもしれませんが、先生も配慮して下さったので気を悪くすることもなく、説明だけで納得しました。次、聞きたいことあったら聞けるかな?

長男の担任も優しく保護者の疑問に答えてくれました。
長男の連絡帳が真っ白だったのは、最初の一週間は書いていなかったとのこと。心配させて悪かった、と。
筆箱を置いてきたことは、先生が指示した覚えはないらしいので、長男の勘違いでしょう。
私焦ってしまい、せっかく置き勉のことも確認するチャンスだったのに、息子の心配ばかり聞いてもらっちゃった感じです(^^;ちゃんと聞けなかったけど、置き勉は勧めてないと思います。置いといていいのは歌の本と図工くらいなので。
そんな勝手に置き勉しちゃう長男を、まだ始まったばかりなので多目に見ていた(宿題が出ていなかったのでね)とママ目線で語ったら
「ありがとうございます」と笑う先生。
このリアクション、いいですね(*^^*)
ママが責められることがなかったのでほっとしました。

どちらの担任も好きになれそうです。
子どものこと共有して、上手くやっていきたいわ。